事務所ニュース2023年9月

事務所ニュース2023年9月

9月にはいってもまだまだ蒸し暑さに夏バテ気味の今日この頃ですが、皆様お変わりありませんか。 いつも事務所ニュースをお読みいただきありがとうございます。 今回知って得しま専科!は、先週号に続き、「必見『家族の相続税』はこうすれば安くなる!➁」と題して不動産相続で知っておきたい特例・制度と相続対策の落とし穴について解説します。...
事務所ニュース2023年8月

事務所ニュース2023年8月

連日の蒸し暑さに夏バテ気味の今日この頃ですが、皆様お変わりありませんか。 いつも事務所ニュースをお読みいただきありがとうございます。 今回知って得しま専科!は、「必見 『家族の相続税』はこうすれば安くなる!」と題して生前贈与の新ルール、家の相続の裏ワザ・特例を徹底活用できる内容を今月と来月号にわたって解説します。 また、「5分で学べる税務知識」では、「インボイス制度 10月1日の施行日をまたぐ役務提供と免税事業者」についてどの時点で仕入税額控除を判断するかを解説します。...
事務所ニュース2023年7月

事務所ニュース2023年7月

今年は梅雨入りも早く、時に大雨にも見舞われてしまいますので、出かけるときはいつも傘を手放せない日々を過ごしております。 いつも事務所ニュースをお読みいただきありがとうございます。 今回知って得しま専科!は、代表的な節税である短期前払費用について「短期前払費用と2年分の経費」を解説いたします。 初回は2年分を経費計上できることがありますのでよくご理解ください。 また、「5分で学べる税務知識」では、「国税庁 「税務行政の将来像2023」を公表」について解説します。 今後のデジタル化が一層促進されます。...
事務所ニュース2023年6月

事務所ニュース2023年6月

そろそろ梅雨入りも近いようですが いかがお過ごしでしょうか。 いつも事務所ニュースをお読みいただきありがとうございます。 今回知って得しま専科!は、2023年10月1日からスタートするインボイス制度について、改めて経営者の皆さま方へ「インボイス制度の概要」を解説いたします。 特に、現在、消費税免税事業者との取引を行っている事業には影響がありますのでよくご理解ください。 また、「5分で学べる税務知識」では、「ふるさと納税と所得税の一時所得」について解説します。...
事務所ニュース2023年5月

事務所ニュース2023年5月

コロナもひと段落し、花粉の飛散のピークも越えてようやく過ごしやすい季節になりました。 いつも事務所ニュースをお読みいただきありがとうございます。 突然、くしゃみをするようなことも少なくなり、事務所のアクリル製の衝立もそろそろ、お役御免の時期が近づいて来たのではないかと思います。 衝立の再登場となるような状況に戻らないようにと祈りたいです。 こうして、少しずつ日常生活がコロナ前の状況に戻りはじめ、人の往来が増え、街に活気が出始めていると感じます。 徐々ではありますがやっと経済活動が活性化して来たような気がします。...
事務所ニュース2023年4月

事務所ニュース2023年4月

桜の美しい季節になりました。 いつも事務所ニュースをお読みいただきありがとうございます。 令和5年10月1日からのインボイス制度の開始まで半年を切りました。 今回知って得しま専科!は、「インボイス制度まで半年 新制度を総点検」と題して負担軽減措置が予定どおり施行になる点を解説いたします。 また、「5分で学べる税務知識」では、「2023年4月1日からの暮らし なにが変わる?」について解説します。 「コーヒブレイク」では、「《重要》...