事務所ニュース2025年6月

事務所ニュース2025年6月

いつも事務所ニュースをお読みいただきありがとうございます。 6月は梅雨入りの季節です。湿度が高く、体調を崩しやすい時期ですのでがいかがお過ごしですか。 今月号の「知って得しま専科」は、「新事務所でリスタート!―DX時代の「紙からの脱却」と引っ越し裏話」」と題して笑える内容をご紹介します。 また、「5分で学べる税務知識」では、「「消費税インボイスの経過措置、ここに注意!」」と題しての説明です。 制度の正しい理解をお願いします。...
事務所ニュース2025年4月

事務所ニュース2025年4月

いつも事務所ニュースをお読みいただきありがとうございます。 春の訪れとともに、日本中の桜が美しく咲き誇る季節となりました。 今月号の「知って得しま専科」は、「2025年4月から実施される制度変更」と題して一般の国民や納税者に影響の大きいものをまとめました。 また、「5分で学べる税務知識」では、「ホールディングス法人の設立について」ある事業会社からホールディングス設立についての相談事例をまとめましたのでご覧ください。 「コーヒーブレイク」では、「桜と税金:春の風とともに考える資産と相続」について解説をします。...
事務所ニュース2025年2月

事務所ニュース2025年2月

いつも事務所ニュースをお読みいただきありがとうございます。 新年を迎えてから早くも1カ月が過ぎ、2月となりました。この時期は確定申告や決算準備に向けて慌ただしくなる時期ですが、いかがお過ごしでしょうか。 今月号の「知って得しま専科」は、昨年11月に会計検査院が国税庁に検討求めた「取引相場のない株式の評価」に対する検査結果の解説をします。 また、「5分で学べる税務知識」では、令和7年度税制改正大綱で、国民民主党が引き上げを求めていた「103万円の壁」を123万円に見直しを予定した政府与党案などについて解説しております。...
事務所ニュース2025年1月

事務所ニュース2025年1月

あけましておめでとうございます。 昨年は事務所ニュースをお読みいただきありがとうございます。 今月号の「知って得しま専科」は、令和6年12月20日に公表された『令和7年度与党税制改正大綱決定』の中から特に気になった項目を抜粋して解説をします。 公表されたばかりの情報ですので、スピードと解り易さを重視して解説しております。 正確性を担保するものではございませんので、予めご了承ください。 また、「5分で学べる税務知識」では、「医療費控除とおむつ代」について解説いたします。...
事務所ニュース2024年12月

事務所ニュース2024年12月

今年も残すところあと1ヶ月。 今年もあっという間に過ぎていますね。 寒暖差も激しいので体調の方、くれぐれもお気をつけください。 いつも事務所ニュースをお読みいただきありがとうございます。 今月号の「知って得しま専科」は、税制適格SOの改正前の契約分の拡充枠への変更可能な経過措置の期限が12月31日までなのでそのことについて解説いたします。 また、「5分で学べる税務知識」では、「スマホ用電子証明書とマイナンバーカード」について解説いたします。...
事務所ニュース2024年11月

事務所ニュース2024年11月

そろそろ冬の気配が近づいてきましたね。 今年もあっという間に過ぎていますね。 来月はもう12月。 寒暖差に気をつけてながら体調にはお気をつけください。 いつも事務所ニュースをお読みいただきありがとうございます。 今月号の「知って得しま専科」は、フリーランス法が11月1日に施行されますのでその内容について解説いたします。 また、「5分で学べる税務知識」では、「インボイスとクレカの利用明細書」について解説いたします。...